304件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 本文 2022-12-13

日本は、既に食糧危機に直面しているとの見解も示す専門家もいますが、他方、環境においても、世界的に気象状況変化により、脱炭素社会を目指し、再生可能エネルギーに注目をされています。  このような環境負荷、食糧問題などの課題に取り組み、持続可能な社会を目指すことは、立場や役職、個人や企業、行政等に関係なく、誰もが取り組むことが持続可能な社会づくりに向けて必要なことであります。  

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 2022-09-22

それでは、通告書に従い、気候危機と脱炭素社会に向けての取組について質問をいたします。  クリーンヒル宝満は、可燃物燃焼のために助燃剤としてコークスを使用しております。その使用量は毎年2,500トン程度でありますが、コークス単価は、トン当たり令和3年度4万7,500円が、令和4年度は8万6,000円、1.8倍と大幅にアップしております。

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 名簿 2022-09-22

│ ├──┼──────┼────────────────────────────────┤ │ 5│(6)   │1.気候危機と脱炭素社会に向けた取組について          │ │  │ 八尋 一男│ (1)第六次総合計画に定めている廃棄物減量化進捗状況はどうか、 │ │  │      │  また今後の取組について伺う。                

大牟田市議会 2022-06-21 06月21日-04号

また、脱炭素社会への貢献とか、二酸化炭素の問題、そういった部分につきましては、このごみ処理基本計画ではなくて、今年度、環境基本計画、あるいは地球温暖化対策実行計画、こちらの改定を行うこととしてただいま作業を進めておりますので、そちらのほうに位置づけられる問題かなというふうに考えております。 以上です。 ○議長光田茂)  崎山議員

みやこ町議会 2022-05-17 06月06日-01号

加えて、昨年12月には、脱炭素社会実現に向けて2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロにするゼロカーボンシティを宣言しました。 また、本年4月には18の市町で構成する連携中枢都市圏である北九州都市圏域で脱炭素先行地域として国から選定を受けました。みやこ町においても、これらの目標を達成できるよう、取組を進めてまいります。 次に、道路行政についてです。

筑紫野市議会 2022-03-18 令和4年第2回定例会(第5日) 本文 2022-03-18

さきの代表質問横尾代表が述べましたように、温室効果ガス削減による地球温暖化防止世界中の課題であり、国は温室効果ガス排出目標を2030年には2013年度比で26%から46%に引き上げ、改正地球温暖化対策推進法で2050年には脱炭素社会カーボンニュートラルを宣言しております。当然、自治体はそれに向けて取り組む責任があります。

福津市議会 2022-03-09 03月09日-05号

それから、議員おっしゃいます環境基本計画への明記でございますが、今年度実施いたしました改定の内容では、ゼロカーボンシティ明記こそはしてはおりませんが、脱炭素社会に向けた取組を入れ込んでおります。今後の取組を進めていく中で、5年後の計画策定には十分反映をさせていきたいと考えます。 ○議長江上隆行) 森上議員。 ◆2番(森上晋平) 取組19について伺います。

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2022-03-03

炭素社会実現は、今を生きる私たちに課せられた使命です。自然豊かなふるさとを未来へ引き継ぐため、循環型社会の構築やゼロカーボンシティを目指した環境負荷軽減への取組に一層注力をしてまいります。以上です。 6: ◯議長山上高昭) 暫時休憩します。      

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 名簿 2022-03-03

未来に引継ぐ」について │ │         │            │  1)ゼロカーボンシティ宣言について       │ │         │            │  2)CO2削減抑制について、達成目標は    │ │         │            │  3)進捗状況に関する情報提供について      │ │         │            │  4)脱炭素社会

筑紫野市議会 2022-02-28 令和4年第2回定例会(第2日) 本文 2022-02-28

議員の中から問題提起は、気候危機と脱炭素社会に向けた自治体の役割でした。  地球環境保護は持続可能な社会をつくることにつながり、地球を守り、人類生態系全ての生き物を守ることではないでしょうか。  総論賛成各論反対のある中では地球は救えない。人類が全て取り組む責務であると思いつつ学んだのが、気候危機国際動向、国内の温暖化対策エネルギーについてでありました。  

大野城市議会 2022-02-22 令和4年第2回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-02-22

新型コロナウイルス感染症感染拡大による「ニューノーマル」という新しい生活様式の定着に伴い、デジタル化による社会変革など、新たな地方創生へと舵が切られるとともに、脱炭素社会実現に向けての取組などにより、社会構造が大きく変わろうとしております。  また、本市においても、少子高齢化人口減少は必ず直面する課題であり、近い将来、コミュニティの基盤となる人口構造変化も想定していなければなりません。

大牟田市議会 2021-12-14 12月14日-04号

大きな3、脱炭素社会への取組ごみ処理基本計画について。 (1)ごみ減量。 本市ごみ処理基本計画におけるごみ処理について、お尋ねをいたします。 本市では、平成18年、2006年の2月から指定ごみ袋有料化を始めておられます。そして、今回の議会には、そのごみ袋のサイズを小さくし、そして、値上げをする議案が出ています。 ごみ袋有料化目的は何でしょうか。そして、値上げの理由もお尋ねいたします。

大野城市議会 2021-12-14 令和3年第9回定例会(第4日) 名簿 2021-12-14

                     │ │         │ し、「ゼロカーボンシ │  2)COP26を受けて、「ゼロカーボンシティ大野 │ │         │ ティ大野城」への取り │   城」の目標計画の見通しについて、変更はあ │ │         │ 組みについて     │   るか                    │ │         │            │(2) 脱炭素社会

大野城市議会 2021-12-14 令和3年第9回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2021-12-14

64: ◯6番(松崎百合子) それでは、脱炭素社会へ向けては、ごみ廃棄物削減など、資源循環電気自動車への転換など、幅広いアプローチがあります。本日は、本市地球温暖化対策実行計画まどかエコオフィスプランにおいて、CO2排出量が89.6%、約9割を占める電気再生エネルギー化について、及びCO2吸収源としての森林や農地の保全についての2点からアプローチします。  

大牟田市議会 2021-12-13 12月13日-03号

小さい2、世界的な気候変動本市における脱炭素社会実現。 昨年、今年と、本市災害に見舞われました。地球温暖化に伴う異常気象は全世界的な喫緊の課題で、COP26での議論のように、脱炭素社会に向け全世界が考えていく必要があります。このような中、国や県の政策では、ゼロカーボンカーボンニュートラルグリーンイノベーションエネルギー地産地消といった新しい環境配慮型社会への転換が進められています。 

大野城市議会 2021-10-04 令和3年第7回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2021-10-04

炭素社会実現するためには、再生可能エネルギーの促進・活用や、4Rの推進による排出抑制CO2吸収源となる森林環境保全など、総合的な取組が必要不可欠であります。本市では、改定作業中の市環境基本計画と併せて、「地球温暖化対策推進に関する法律」に基づく地方公共団体実行計画区域施策編と一体となった新たな環境基本計画を策定してまいりたいと存じます。  

大牟田市議会 2021-09-10 09月10日-02号

大きい4、脱炭素社会を目指した取組について。 政府は、2050年までに温室効果ガス排出実質ゼロとする目標達成に向けた工程表骨子案を提示、全国の農山漁村や離島、都市部など、先駆的な取組を行う自治体100か所以上を脱炭素先行地域として、30年度までに実質ゼロのモデルをつくり、財政支援を大幅に拡充する方針です。

福津市議会 2021-09-01 09月01日-02号

地域振興部長花田千賀子) 議員おっしゃいますように、脱炭素社会実現につきましては、国としても市としても課題だと思っております。まずは、先ほど議員おっしゃいましたように、国の動向をやはり見極めるということが必要だと思っておりますので、その動向を見て、市に何ができるのかということを前向きに検討はさせていただきます。 ○議長江上隆行) 森上議員